
セット内容 |
1)VOX Valvenergy 2nd Series VE-PB, VE-SI, VE-FI, VE-TS
※おひとつお選びください
【メーカー保証】1年間 |
2)カスタムトライ ヘッドホン 密閉型 40mmドライバー HP-CT1 |
Nutubeの特性を活かした、ジャンルに縛られないペダルシリーズ
●シリーズ概要
真空管アンプのようなレスポンスが得られるペダル・シリーズとして好評を博したValvenergy。
このシリーズに4種類のモデルが新たにラインナップされます。
すべてのモデルに次世代真空管Nutubeを搭載し、ブースター (Power Burst)、真空管式コンプレッサー (Smooth Impact)、オーバードライブ (Fuel Injector)、グラフィック・イコライザー (Tone Sculptor) という、ギタリスト必携のエフェクターを網羅しています。
ペダルの前後に組み合わせたギターやエフェクター、アンプの特性を最大限に活かせるよう設計されており、VOXオリジナルのサウンド、Nutubeの真空管らしい有機的なトーン、自然にいつまでも弾いていたくなるようなサウンドを実現しています。
●新開発バッファ回路
エフェクト・オン/オフ時のバッファー回路にもこだわりました。
Nutubeの良さを生かすためには、ギターからの最初の入口となる初段に良質なバッファーが必要でした。
そのため今回、新たに専用のバッファー回路を開発。
エフェクト・オフ時には、バッファード・バイパスでありながら、3mのシールドをアンプに直接プラグインした時のような、自然なレスポンスと軽やかな弾き心地を実現しています。
Nutubeの特性と相乗し、軽やかで簡単な演奏体験をもたらします。
●サウンドをイメージしたエッチング・デザイン
今回は筐体には、それぞれのエフェクターのサウンドをイメージしたデザインのエッチングをトップ・パネルに施しています。
エフェクターはボードに入れた時のカッコよさもエフェクターを選ぶポイント。
有機的なデザインを施したValvenergyシリーズはボードの中をクールに彩るでしょう。
FUEL INJECTOR 製品特徴
●真空管らしいオーガニックなドライブ感
真空管特有のレスポンスと豊かな倍音、オーガニックな歪みが特徴のオーバードライブ。
自然なコンプレッション感やバイト感のあるオーバードライブで、アンプライクなサウンドを持ち、プリアンプ的に色付けするエフェクターとは異なり、接続先のアンプとの相性でさまざまな音色を得ることができます。
●厚みのあるサウンドとコンプ感
TS系をはじめとした多くのドライブ・ペダルと比較しても圧倒的に倍音が豊かで、真空管アンプのようなコンプ感が得られる音色。
アンプらしい音色を出力します。
気持ちのいいドライブ・サウンドが得られます。
●クリーンアンプとの相性も良好
"貼り"を加えたサウンドで、ピッキングに応じて立ち上がるので、弾き手の表現力を余すことなく伝えられます。
クリーン・アンプに合わせて本機をドライブさせる場合には、クランチ系のアンプブースターとして活用することも可能です。
POWER BURST 製品特徴
●1ノブ・3モードのシンプルブースター
音の粘りを引き出す、1ノブ3モードのシンプルなブースター。
ナチュラルながら、ただ音量を上げるだけではなく、Boostツマミを回していくことによって、"真空管らしい"コンプ感やサチュレーション感が出せます。
●パワー感を加える
ギターソロの時にグッと前に押し出したい時はもちろん、他の機材のキャラクターは変えないままパワー感を加えることが可能です。
サウンドに硬さを感じる場合にも効果的です。
●粘りと表現力のあるサウンド
チョーキング・ビブラートなど、ブルースから受け継がれているギターテクニックをうまく表現できます。
BOOSTを目一杯上げてアンプをドライブさせれば、王道のロック・サウンドになります。
SMOOTH IMPACT 製品特徴
●Nutubeを活かしたコンプレッサー
優しいタッチでクリアな音色を実現する、初のペダル式真空管コンプレッサー。
VCA、光学式、FET方式ではなく、Nutubeの歪み特性を生かした本格真空管コンプレッサーです。
●3モード対応で表現力豊か
ミニスイッチで3つのモード (ヴィンテージ/ナチュラル/SAG) を選択可能。
Tube GainとCompノブの相互作用で自然なコンプ感が得られます。
●ニュアンスと汎用性の高さ
ソリッドステートやデジタル機器でも真空管のニュアンスを加えるのに最適。
軽やかで簡単な演奏体験をもたらします。
TONE SCULPTOR 製品特徴
●Nutube搭載グラフィックイコライザー
Nutubeをプリアンプ部に搭載し、音楽的な歪みを加えるグラフィックイコライザー。
100Hz/250Hz/570Hz/800Hz/2.2kHz/5.6kHzの周波数帯に対応し、±10dB調整が可能。
出力ボリュームは±12dBの範囲で調整可能です。
●明瞭で立体的なトーン補正
低音域を下げ、高音域を上げて各音の粒がはっきり聞こえるように設計されています。
中音域をブーストしてソロ向けにチューニングすることも可能です。
●多用途でフレキシブルな活用
クリーントーンのアルペジオからシャープなバッキングまで、幅広いプレイスタイルに対応可能。
型番 | VE-PB, VE-SI, VE-FI, VE-TS |
個装箱外寸 | 150(W)×92(D)×66(H)mm |
重量 | 397g(VE-PB)/405g(VE-SI)/405g(VE-FI)/410g(VE-TS) |
電源 | 9Vアルカリ乾電池(6F22/6LR62)×1またはACアダプター |
寸法 (W×D×H) | 72mm×120mm×55mm(突起物を含む)(VE-TSのみ H:54mm) |
電池寿命 | 4hours(VE-PB)/4hours(VE-SI)/5hours(VE-FI)/3hours(VE-TS) |
アクセサリー (別売り) | ACアダプタ KA181(9V) |
真空管のような温かみとリアルなサウンドを実現する VOX Valvenergy 2nd Series は、コンパクトながらも本格的な音作りが可能なエフェクターです。 Nutube 技術を搭載し、 ブースター や コンプレッサー 、 オーバードライブ から グラフィックイコライザー まで幅広い音色に対応。3 モード切替 により プリアンプ 的にも使え、 自宅録音 や 配信 にも最適。 サチュレーション や 倍音 を自然に強調し、 粘りあるサウンド を演出します。 EQ設定 も自在で、 ペダルボード に美しく収まり、 持ち運びやすい デザインも魅力。 ステージ向け に設計された 耐久性 と ビジュアル性 を兼ね備え、 ソロで前に出たい ギタリスト にもおすすめ。 デジタルとアナログの ハイブリッド音質 を求める方に、ナチュラルトーン を保ちながら音圧アップを実現。
音漏れや外部からの雑音に強い密閉型ヘッドフォン
軽量設計でクッション性のあるイヤーパッドを備えており、長時間の使用による耳への負担を低減します。
音楽鑑賞、動画視聴、楽器の練習など、幅広い用途に適しています。
また、付属の6.35mmステレオ変換プラグにより、ギターアンプやデジタルドラム、キーボードなどの楽器にも接続可能です。