| 入出力チャンネル数 | 入力チャンネル数:モノラル(MIC/LINE) 4 |
| 出力チャンネル数:ステレオ(TRS) 1 |
| 出力チャンネル数:ステレオ(PHONES) 2 |
| 接続端子 | INPUT 1-4 仕様:XLR/TRSコンボジャック |
| (XLR:2番HOT、TRS:TIPHOT) |
| 入力ゲイン:-∞~+58dB/-∞~+50dB(GUITAR選択時) |
| 入力インピーダンス:XLR:2.7kΩ |
| 入力インピーダンス:TRS:18kΩ/330kΩ(GUITAR選択時) |
| 最大入力レベル:XLR:+6dBu |
| 最大入力レベル:TRS:+22dBu/+8.5dBu(GUITAR選択時) |
| ファンタム電源:+48V |
| OUTPUT A(標準フォン端子)仕様:TRSフォーンジャック(インピーダンスバランス) |
| 最大出力レベル:+10dBu(@0dBFS) |
| 出力インピーダンス:100Ω |
| OUTPUT A-B(ヘッドフォン端子)仕様:3.5mmステレオミニジャック |
| 30mW+30mW@32Ω |
| 出力インピーダンス:10Ω |
USB:USB Type-C(オーディオインターフェース機能) ※データ転送に対応したUSBケーブルを使用してください。USBバスパワー対応。 DC5V:USB Type-C(電源供給用) |
| 周波数特性 | 44.1kHz:±1dB(20Hz-20kHz) |
| 96kHz:±1.5dB(20Hz-40kHz) |
| 入力換算ノイズ | -120dBu以下(IHF-A)@+58dB、150Ωinput |
| オーディオインターフェース | 入出力数:録音4チャンネル |
| 入出力数:再生4チャンネル |
| サンプリング周波数:96kHz、88.2kHz、48kHz、44.1kHz |
| ビット長:24-bit |
| インターフェース:USB2.0 |
| クラス:USB Audio Class2.0 |
| 電源 | 単三乾電池×2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) |
| ACアダプタ(ZOOM AD-17):DC5V/1A |
| ※USBバスパワー対応 |
| 定格電流 | USB/ACアダプタ(5V):350mA |
| 電池(2.4V):560mA |
| 連続使用中の電池持続時間の目安 | 44.1kHz、48VOFF、ヘッドフォン32Ω負荷 |
| アルカリ乾電池:約3時間 |
| ニッケル水素蓄電池(1900mAh):約4.5時間 |
| リチウム乾電池:約8.5時間 |
| ※上記の値はあくまで目安です。 |
| ※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。 |
| 消費電力 | 最大5W |
| 外形寸法 | 129.0mm(W)x74.0mm(D)x46.0mm(H) |
| 質量(本体のみ) | 177g |
| 質量(電池含む) | 223g |
| 備考 | ※0dBu=0.775Vrms |
| AMSシリーズ動作環境 | Windows:OS Windows(R)10/11(64bit) |
| CPU:Intel(R)Core i3以上、もしくはZenアーキテクチャ搭載のAMD Ryzen 3以上* |
| USB:USB 3.0/2.0** |
| *Intel(R)Atom、Celeron、PentiumシリーズおよびAMD Athlonは動作保証外 |
| **Intel製もしくはAMD製チップセット内蔵のUSBホストコントローラーのみ対応。USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外 |
| Mac:OS Mac OS X 10.14.6~macOS 15 |
| CPU:Intel(R)Core i3以上、Apple M1 |
| USB:USB 3.0/2.0* |
| *USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外 |
| iPhone/iPad:OS iOS 13.7~18/iPadOS 13.7~18 |
| *Apple Lightning-USBカメラアダプタが別途必要 |
Android:OS Android OS 9~11 *コネクタの形状に合わせた変換アダプタ、USB Type C to Cケーブルなどが別途必要 *動作確認済端末リストをご参照ください |