| 本体サイズ(H×W×D) mm | 85.2×125.3×52.0mm |
| 本体重量 | 約418g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし) 約370g(本体のみ) |
| 撮像画面サイズ | 17.4mm×13.0mm 4/3型Live MOSセンサー |
| ビューファインダー | アイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット |
| 総画素数 | 約2177万画素 |
| 有効画素数 | 約2037万画素 |
| ISO感度 | オートISO:ISO LOW(約64相当)~6400(初期設定)まで自動、200~6400まで基準感度、上限感度を変更可。マニュアルISO:LOW(約64相当)、200~25600 (1/3、1EVステップ選択可) |
| シャッタースピード | 電子制御フォーカルプレーンシャッター(1/8000~60秒、バルブ、タイム、コンポジット) 電子先幕シャッター(1/320~60秒) 電子シャッター(1/32000~60秒) フリッカースキャン(動画:1/30.0~1/250.0)(静止画:1/50.0~1/6944) |
| 液晶モニターサイズ | 3.0型2軸可動式液晶 約104万ドット(3:2)、静電容量方式タッチパネル |
| 可動式液晶 | バリアングル液晶 |
| タッチパネル | 対応 |
| ファインダー視野率 | 約100% |
| ファインダー倍率 | 約1.20倍~約1.37倍(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
| 撮影可能枚数 | 標準:310枚/低消費電力撮影モード:640枚 *KIOXIA KSDXU-A064G (UHS-II U3 Class10 64GB)使用時、同梱電池使用、CIPAの試験基準による |
| 連続撮影速度 | [連写H]約10コマ/秒(5~10コマ/秒に設定可) [連写L]約6コマ/秒(1~6コマ/秒に設定可) 〔静音連写H〕: 約30コマ/秒(15、20、30コマ/秒に設定可) 〔静音連写L〕: 約10コマ/秒(1 - 10コマ/秒に設定可) |
| 有効撮影画角 | 2.0倍 |
| 記録画像形式 | RAW+JPEG |
| 瞳AF | 近距離の瞳優先 / 右側の瞳優先 / 左側の瞳優先から選択可 |
| 動画ファイル形式 | MOV(MPEG-4AVC/H.264) |
| 動画音声記録方式 | Waveフォーマット準拠 (ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数48kHz) |
| 動画記録画素数 | [MOV]4096×2160(C4K) / 24p / IPB(約237Mbps) 3840×2160(4K) / 30p、25p、24p / IPB(約102Mbps) 1920×1080(FHD) / 30p、25p、24p / ALL-I(A-I)、IPB(SF、F、N) 1920×1080(FHD) / 60p、50p/ IPB(SF、F、N) 1280×720(HD) / 60p、50p、30p、25p、24p / ALL-I(A-I)、IPB(SF、F、N) 60p:59.94fps 50p:50.00fps 30p:29.97fps 25p:25.00fps 24p:23.98fps C4K時は24.00fps |
| Bluetooth方式 | 内蔵(Bluetooth Ver.4.2 Bluetooth Low Energy) |
| ダスト除去機能 | 対応 |
| 防塵・防水機能 | 防塵 |
| 対応レンズマウント | マイクロフォーサーズ |
| 記録メディア | SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II) |
| 電源 | リチウムイオン充電池BLS-50 |
| USB充電・給電 | USB充電+給電 |
| インターフェース | USB Type-C USB PDには対応していません |
| Wi-Fi機能 | 対応 |
| NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ) | 非対応 |
| 付属品 | USBケーブル・ショルダーストラップ・取扱説明書・保証書・リチウムイオン充電池BLS-50 |
| メーカー保証年数 | 1年 |