
セット内容 |
1)藤田金属 5/31 元気じゃない日のフライパン 26cm |
2)藤田金属 鉄製フライパン専用 柄付きたわし TAWASHU |
3)サンベルム ビストロ先生 銀糸の抗菌の物語 綿ドビー織りふきん K58000 |
食洗機について |
こちらのフライパンは 食洗機 非対応 です
|
加熱方法はガス火専用・IH&ガス火両対応の2種類。持ち手は温もりのあるブナとウォルナットからお選びいただけます。
鉄分は女性にとって欠かせない成分ですが、ライフスタイルや食生活の変化によって十分に取りづらい現状があります。
「元気じゃない日の、フライパン」は、どんな日も鉄分を補いたい女性のために、普段の食事で鉄分をもっと摂取できるようにと誕生した、フェムテックとしてのフライパン。
そして、5/31(31ぶんの5)という数字は、女性のライフサイクルと、元気じゃない日を象徴的に表したプロダクトネームです。
製品特長(フライパン)
●とことん軽さを追求(※ガス火用モデルのみの仕様です)
日常使いがしやすいように、何度も試作を重ね、厚みを底面1mm/側面1mmと、極限まで薄くすることに成功し、鉄製なのに694gを実現しました。鉄フライパンの弱点である「重さ」を感じさせません。
※IH対応は底面1.6mm、重さ1,030gです。
●持ちやすい!六角グリップを開発
持ちやすさを追求した六角グリップを開発。材質はブナ、ウォルナットの2種類からお選びいただけます。あえて無垢素材を採用しており、使い込むほどにあなたの手になじみ、味わいを増していきます。
●すぐに使え、お手入れも簡単です。
買ったその日からすぐに鉄フライパンが使えるように、職人の手で1つ1つ手作業で行うシーズニング(焼き入れ、油ならし)を、製造工程に組み込みました。商品には、お手入れマニュアルも同封しています。鉄フライパンは正しく使用・きちんとお手入れをすれば、とても長く愛用いただけます。
※藤田金属のオリジナル技術ハードテンパー加工を使用。ハードテンパー加工は鉄本来の難点(コゲる、サビる)を改善した加工方法です。
●いつもの調理で日常的に鉄分補給。
軽くてお手入れ簡単な鉄フライパンだから、毎日の調理に気兼ねなく使っていただけます。また、私たちは昔から鉄の調理器で日常的に鉄分を補ってきたと言われています。現代の技術により使いやすくなった鉄フライパンで、あらゆる料理で鉄分を補給してもらうことを望んでいます。
製品仕様(フライパン)
直径サイズ | 26cm |
全長 | 45.5cm |
深さ | 5cm |
重さ | (ガス火のみ)694g(IH対応)1,030g |
材質 | 鉄製 |
表面加工 |
ハードテンパー加工 |
ハンドル | 木製(ブナ/ウォルナット) |
生産国 | 日本 |
※仕様上、鉄板に小さな傷が入っている場合がございます。予めご了承ください。
※ハードテンパー加工の商品につきましては、手作業で焼き付けを行っておりますため「焼きムラ」「斑点」「油だまり」が生じる場合がございますが、品質に問題はございません。
※お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※独自の計測法で採寸しております。多少の誤差はご了承下さい。
製品特長(たわし)
●柄付きのメリット
(1) 手をあまり汚さずに洗える
(2) 鉄製フライパンを使った後すぐに洗える
(3) 柄をしっかり握ることができる
●鬼毛のみを使用
棕櫚(しゅろ)の繊維の中でも、ごく一部しかない“鬼毛”と呼ばれる特に硬い部位だけを使用しており、頑固な油汚れにもお使いいただける仕様となっております。
●ドーナツ型の形状
真ん中に穴が空いているドーナツのような形状にすることで「側面の洗いやすさ」や「水切れの良さ」を追求しました。
●開発背景
高田耕造商店×藤田金属
1948年創業のたわし専門店「高田耕造商店」と藤田金属、そして近畿大学との共同プロジェクトで開発しました。
暮らしに寄り添い、食生活を共に歩む“道具作り”をテーマに、棕櫚(しゅろ)の繊維を厳選し、職人がひとつひとつ手作業で製造しております。
●製造・販売
製造元:高田耕造商店
販売元:藤田金属株式会社
製品仕様(たわし)
全長 | 19cm |
高さ | 3.5cm |
重さ | 45g |
材質 | 棕櫚・ステンレス・ブナ |