ホームショッピング

【解説】カシオ ネームランド i-ma(イーマ) 使い方ガイド

更新日:2025年04月07日
【解説】カシオ ネームランド i-ma(イーマ) 使い方ガイド

スマートフォンと連携して、手軽におしゃれなラベルが作れると人気の「NAME LAND i-ma(カシオ ネームランド イーマ)」。

悩めるA子さん
悩めるA子さん

使ってみたいけど私に使いこなせるかな?誰でも簡単に使えるの?

新しいものを使うときって、きちんと使いこなせるか不安な気持ちになりますよね。

当コラムでは、こんな風に心配な気持ちをお持ちの方に向けて、人気の機種「ネームランド イーマ」をピックアップして 基本的な使い方 を丁寧に解説します。

コラム用thanks-sale-yoko
執筆者:(株)ホームショッピング
この記事を書いた人(ラベルライター)
昭和61年創業、北海道札幌市に事務所を構えるEC通販運営会社です。幅広い商品ジャンルを取り扱っており、お客様の暮らしを彩るお手伝いをしております。ラベルライターは、届いたらすぐに使い始められるセット販売や、ホームショッピング限定カラーなど、他では手に入らないオリジナリティあふれるラインナップでご用意しております。ネット通販で人気のラベルライターを探す際はぜひ当店へ!

・カシオ「ネームランド」とは

カシオは、ラベルメーカー市場において、多様なニーズに応える、下記の「2つのラベルメーカーブランド」を展開しています。

  • 幅広い用途に対応する「ネームランド」
  • 環境への配慮を重視した「ラテコ」

今回は、カシオの代表的なラベルメーカーブランドである、人気の「ネームランド」に焦点を当てて、その特徴や機能を詳しく見ていきましょう。

ラテコとネームランド

ネームランドは、カシオが販売しているラベルプリンター(ラベルライター・ラベルメーカー)です。文字や記号、絵文字などを専用ラベルに印刷して、自分だけのオリジナルラベルを作ることができる便利なアイテム!

用途に合わせたテープの素材や色、幅のバリエーションがあり、熱転写式印刷によって耐久性に優れたラベルを作成することができます。

書類ファイルを分かりやすく整理したり、荷物に名前シールを貼ったり、キッチンやリビングなどの収納に使用したりと、家庭・オフィス問わず 幅広いシーンで活躍します。

カシオのネームランド用テープは、豊富なバリエーションと高品質な印刷が魅力で、白ラベルのようなシンプルなものから、転写タイプやマグネット対応の特殊テープまで、豊富な種類が揃っています。

テープ幅のサイズも豊富で、今回のコラム記事で紹介しているイーマに使うテープカートリッジは 3.5mm、6mm、9mm、12mm、18mm、24mm と幅広いラインナップからお 選び いただけます。

※KL-SP10は最大18mm、L-SP100は最大24mmまで。
区切り波線

・カシオのネームランド i-maとは

カシオのネームランドの中にはいくつか種類があります。キーボードで入力するタイプやスマホアプリを使用するタイプ、家庭用やオフィス向けなど、さまざまです。

その中でも特に人気の「i-ma(イーマ)」は、スマートフォンと連携して使用できるラベルライターです。

お使いのスマホに「専用のスマホアプリ※無料ダウンロード」をインストールするだけで、手軽にラベルを作成する事が出来ます。整理整頓や お名前付けなど、幅広く様々なシーンで活用できるので、家庭に1台あるととても便利なアイテムです。

また、 インテリア の一部として違和感なく置ける コンパクト サイズ で、リビングやお店の雰囲気を損なうことなく、必要な時にすぐ手に取れる場所に配置できます。

2種類のネームランド

そんな i-maシリーズには、2つのモデルが存在しています。

  1. KL-SP10:18mm幅テープまで対応のエントリーモデル
  2. KL-SP100:24mm幅テープまで対応のハーフカット機能&オートカッター搭載モデル

各モデルによって、対応するテープ幅や機能の違い、印刷のクオリティ、価格、本体サイズなどが異なるため、用途に応じた選択が可能です。スヌーピーやサンリオ、ちいかわやムーミンなどのキャラクターモデルのご用意もあります。

また、専用のスマホアプリは、両モデルで共通して利用できるため、飾り枠や絵文字の種類はどちらの機種を選んでも同じように楽しめます。

区切り波線

・比較表で見る”2つの i-ma”の違い

型番KL-SP10KL-SP100
KL-SP10KL-SP100
販売価格
(参考/単品)
6,300
10,980
本体サイズ
(W×D×H)
※高さは足を含む
約57×154×137.5mm約71×173×152.5mm
本体質量
(電池を除く)
約425g約710g
印刷ヘッド200dpi200dpi
対応テープ幅3.5 ・6・9・12・18mm3.5・6・9・12・18・24mm
電源電池 or ACアダプター電池 or ACアダプター
テープ
カッター
手動カッターハーフカット機能つきオートカッター
カラー
キャラクターモデルピーナッツ(スヌーピー)
サンリオキャラクターズ
ちいかわ・ムーミン
PCでの使用×○ (※)
(※)キャラクター データ はスマホアプリのみ対応
区切り波線

・ i-ma 基本の使い方

使用前の準備から、実際にラベルを印刷するまでの手順をご紹介します。

(1)下準備

使用前の準備3ステップ-1
使用前の準備3ステップ-2
使用前の準備3ステップ-3

使い始める前の下準備は、テープをセットする→電源を入れる→本体とスマホを繋ぐ・・・たったの3ステップ!とっても簡単!!

スマホと本体は「Bluetooth」で接続します。専用アプリ内のガイダンスに従って操作すれば、スマホと本体は簡単に繋がりますので、機械にちょっと苦手意識がある方も安心してお使いいただけます。(事前にスマホの設定画面からBluetoothをONにしておく必要があります)

(薄め)区切り点線

(2)ラベルデザインを決める

i-ma(イーマ)は2機種共通で「基本すべての操作をスマートフォンから(※)」行います。普段から使いなれている自分のスマホを使うので、感覚を掴みやすいのが嬉しいですね。

(※)KL-SP100は USB で パソコン との接続も可能
デザイン作成はアプリで-イーマ

ラベル作りは、専用のアプリ「LABEL DESIGN MAKER 2(ラベルデザインメーカー 2)」で行います。自由に入力して作ることはもちろん、便利な「テンプレート」がとっても充実しています。

作例、シンプルデザイン、定型フォーマット、季節イベントなどさまざまなテンプレートから、お好みのデザインを選ぶ事が可能です。

また、KL-SP100-MM ムーミンコラボなどの「イーマ キャラクターモデル」を購入した場合は、そのキャラクターの絵文字やフレームをダウンロードして使用することが出来ます。

デザイン作成はアプリで-イーマ2

キャラクターモデル専用のデザインイラストは、ダウンロードするだけでとっても簡単に使えるようになります。そのキャラクターモデルを購入した人だけが使える特別な素材」です。

よく「購入したのにキャラクターデザインのイラストが使えない」とお問い合わせ、ご質問いただきます。ダウンロード方法はとっても簡単です。購入後、まずは説明書をご確認ください♪

現在発売されているキャラクターモデルは下記の4種類です。大好きなキャラクターを身近に感じられ、日常に喜びをプラスすることが出来ますね。

KL-SP10-PNKL-SP10-SAKL-SP100-CKKL-SP100-MM
ピーナッツ(スヌーピー)サンリオキャラクターズちいかわムーミン
KL-SP10-PNKL-SP10-SAKL-SP100-CKKL-SP100-MM
デザイン作成はアプリで-イーマ3

▲上記はイメージです。使用するテープなどによってデザインは異なります。 画像出典元:カシオ公式サイト

(薄め)区切り点線

(3)印刷

印刷-イーマ

すべての編集が終わって、希望のラベルデザインが完成した後は、アプリの「プリントスタートボタン」を押して、ラベルを印刷します。

型番KL-SP10KL-SP100
KL-SP10KL-SP100
テープ
カッター
手動カッターハーフカット機能つきオートカッター

KL-SP10はオートカット機能がないので、本体のカットボタンを使用してラベルを自分でカットしましょう。KL-SP100は、自動でラベルがカットされる仕様です。

ハーフカットとオートカット
区切り波線

・ネームランド i-ma 使い方 まとめ

毎日の暮らしをもっと便利に、もっと楽しくするラベルプリンター「カシオ ネームランド イーマ」 。その魅力や特長、基本的な使用方法をご紹介しました。

ラベルプリンターが一家に一台あれば、収納ボックスやキッチン用品の整理、衣類や靴へのお名前付け、手帳や文具のデコレーション、ハンドメイド商品のラベリングなど、様々なシーンで活躍します。

ご家庭や店舗で使うラベルをおしゃれに作ることができ、他とは被らない個性あふれるデザインラベルで、空間の雰囲気をカンタン簡単に変えることが出来ちゃいます♪

イーマではスマートフォンの専用アプリ「LABEL DESIGN MAKER 2」を使って簡単にデザインできるため、ラベル作りが楽しくなること間違いなし!

ぜひ、ネームランド イーマを使って、あなただけのオリジナルラベルを作ってみてくださいね♪

今回ご紹介した商品はこちら
紹介した商品-イーマ
casio の ラベルプリンター NAME LAND i-ma(カシオ ネームランド イーマ)、KL-SP10&KL-SP100をご紹介しました。両モデルとも、本体とスマートフォンをBluetooth接続して使用する革新的なラベル プリンター です。ACアダプターと電池の2WAY電源対応で、場所を選ばず使用可能です。本体デザインも良く、そのシンプルでスタイリッシュな外観は、どんな空間にも馴染みます。キャラクターとコラボレーションしたモデルも人気で、ファン層からの支持を得ています。

★プレゼント(ギフト)包装承ります★

ギフトラッピング承ります

▲贈り物向けにお手頃な価格でラッピングサービスも行っています。詳しくは商品ページにてご確認ください。

筆者情報:(株)ホームショッピング
ホームショッピング株式会社ホームショッピングは、昭和61年創業のEC通販運営会社です。北海道札幌市に事務所を構え 全国のお客様の元へ様々な商品をお届けしています。【届いたその日からすぐに使える】をコンセプトに、メインの本体と一緒に揃うと使いやすくて嬉しいアイテムを一緒にお届けする【セット販売】に注力しています。

取り扱いジャンル(カテゴリー)は、生活 家 電季節家電キッチンカメラ・光学機器オーディオ・楽器関連グッズアウトドア腕時計健康・美容電子文具工具・diy用品カー・バイク用品食品・飲料生活雑貨スポーツおもちゃ・ホビーキッズ・ベビーパソコン周辺機器ファッション アクセサリー文房具、 など 多岐にわたります。

→公式オンラインショップトップページ( カテゴリ 一覧)はこちら
関 連 記 事
おしゃれかわいいテプラ人気10選
テプラ安いお手頃価格の人気おすすめ6選
ラベルライター家庭で人気の7選
ラベルライターおすすめ10選
家庭用ラベルライターおすすめランキング
ラベルライター徹底比較!ランニングコストも解説
ラベルライター ピータッチキューブ徹底比較
ピータッチキューブの基本的な使い方や活用術
キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド
もう迷わない!用途別おすすめテプラテープの選び方
ピータッチキューブで使えるテープは?種類や特徴も
カシオ ネームランド i-ma 使い方ガイド
カシオネームランドテープ種類と活用術
キャラクターラベルライターおすすめ10選
ラベルライターPT-J100|基本の使い方
CASIOのネームランドを比較|それぞれの違いとは?
ピータッチキューブorテプラmark|比較&おすすめの選び方
どっちがいい?ネームランドi-ma&テプラMARKを比較
カシオネームランドイーマ ちいかわモデルKL-SP100-CKとは
キングジムのおすすめラベルライター|活用術も
キングジム テプラ Lite LR30 の使い方解説!

※本コンテンツは (株) ホーム ショッピング が独自に制作しています。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。
※各商品の紹介文は、メーカー等の内容を参照しております。最新の価格や商品の詳細等については、販売店・メーカー公式サイト よりご確認ください。

記事作成日: 2025年1月24日