ホームショッピング

人気ラベルライター ピータッチキューブ徹底比較:選び方のヒントが満載

更新日:2025年03月18日
人気ラベルライター ピータッチキューブ徹底比較:選び方のヒントが満載

整理整頓の強い味方、ラベルライター。スマホアプリから直接ラベルをデザインできる手軽さ、テープの種類が幅広く選べること、多機能性から「ピータッチキューブ」が人気を集めています。

ピータッチキューブシリーズは全部で3種類あるので、「どんな違いがあるんだろう?自分にはどれが合うんだろう?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、このコラムでは3種類のピータッチキューブを比較しながら、それぞれの特徴を詳しくご紹介。あなたの使い方にぴったりの一台を見つけるためのヒントをお届けします。

この記事はこんな人におすすめ

機種による違いを知りたい
ピータッチキューブの評判が気になる
自分に合うピータッチキューブを探している

ピータッチキューブ選びに迷っている方は参考にしてみてくださいね♪

コラム用thanks-sale-yoko
キャンペーン-ピータッチキューブ
執筆者:(株)ホームショッピング
この記事を書いた人(ラベルライター)
昭和61年創業、北海道札幌市に事務所を構えるEC通販運営会社です。幅広い商品ジャンルを取り扱っており、お客様の暮らしを彩るお手伝いをしております。ラベルライターは、届いたらすぐに使い始められるセット販売や、ホームショッピング限定カラーなど、他では手に入らないオリジナリティあふれるラインナップでご用意しております。ネット通販で人気のラベルライターをお探しならぜひ当店へ!

・ピータッチキューブとは

ピータッチキューブとは

ピータッチキューブ(P-TOUCH CUBE)は、プリンターや複合機、ミシンなど、多岐にわたる製品ラインアップと豊富な技術歴を持つブラザー工業株式会社が販売している、スマートフォンと連携するラベルライターです。

普段から使い慣れている自分のスマホに「専用のスマホアプリ※無料」をダウンロードして、ラベルを簡単に作成することが出来ます。整理整頓やお名前付けなど、幅広い用途で役立つため、一家に一台あるととても便利です。

区切り波線

・ピータッチキューブは全部で3種類

3種類のピータッチキューブ

ピータッチキューブシリーズには、3つの異なるモデルが存在しています。

コンパクトで手軽に使えるPT-P300BT、汎用性の高く表現の仕方がより広がるPT-P710BT、そして高解像度を実現する上級モデルPT-P910BT。モデルによって使用できるテープ幅や、細かな機能の違い、印刷品質、価格、本体 サイズ などが異なります。

選び方のポイントは「自分の使用シーンを想像して、用途や予算に合わせてモデルを選ぶこと」。 

そうすることで、より効率的に、かつ楽しくラベルを作成することができますよ♪

区切り波線

・ピータッチキューブ共通の特長

・すべての操作はスマホから

共通特長1

専用アプリを通して、簡単にラベルデザインが可能&その他の操作も、すべてスマホから行えます。普段から使いなれているスマホでの操作なので、感覚を掴みやすいのがイイですね!

スマホと本体は「Bluetooth」で接続します。専用アプリ内の画面ガイダンスに従って操作すれば、スマホと本体は簡単に繋がりますので、ちょっと機械に苦手意識がある方も安心です。

※PT-P710BT、PT-P910BTはUSBでパソコンとの接続も可能

(薄め)区切り点線

・アイデアがひろがる専用アプリ

共通特長2

ただラベルを作れるだけじゃない、見ているだけでも楽しいアプリ。まるでブログを読むかのように、手軽にピータッチキューブの活用知識を深められます。アプリを見ながら「次のラベルはどんなのにしようかな♪」とわくわくした時間を過ごせますね。

ピータッチ本体が手元になくても、スマホアプリさえあれば、隙間時間を活用してラベルの作成や使い方のアイデアを広げることができます。さらに、アプリでデザインしたラベルを保存しておけば、家に帰ってすぐに印刷できるのも便利です。

ピータッチキューブのスマホアプリはPT-P300BT、PT-P710BT、PT-P910BT全て共通なので、飾り枠と絵文字の種類は、どのピータッチキューブを選んでも同じです。

区切り波線

・各モデルの特長を詳しくご紹介

(1)手軽に持ち運びOK◎ PT-P300BT

3種類の中で一番小さいPT-P300BT

スマホアプリのアイコンのカタチをイメージして作られた、スマホ専用ラベルライターならではのデザインがシンプル可愛い!コンパクトで持ち運びにもオススメなPT-P300BT。そのシンプルさが、どんなお部屋のインテリアにもしっくりと馴染みます。

本体カラーが2色の中から選べるのは3機種の中でもこのPT-P300BTのみ! 2024年の9月に人気の 淡 色(あわいろ)「ラテカラー」が追加されました。

PT-P300BT特長1

PT-P300BTはピータッチキューブシリーズの中でも、比較的お手頃な価格で購入できますので、家庭での利用にぴったり!収納ボックスの整理や、お子様のお名前シール作りなど、様々なシーンで活躍します。ラベルライターを初めて使う方にもオススメです。

対応テープ幅のMAXは12mm。下記のラベルは全て12mm幅の専用テープカートリッジを使用した例です。家庭内でシンプルな使い道を想定している場合には十分なテープ幅ですが、もう少し幅の広いラベルで色々と楽しみたい方は、ひとつ上の上位機種「PT-P710BT」を選ぶのが良いでしょう◎

PT-P300BT特長2
※左からラミネートテープ TZe-335・おしゃれテープ TZe-MQP35・布/ファブリックテープ TZe-FA53│画像出展元:ブラザーピータッチキューブ
区切り波線

(2)幅広テープに対応!PT-P710BT

表現の幅が広がるPT-P710BT

幅広の24mmテープに対応しているので、より大きな文字やロゴを印刷することができ、表現の幅がグッと広がります。 家庭内の整理整頓から、ビジネスでの使用まで幅広いシーンで大活躍!!

ひとつ下の機種「PT-P300BT」は本体のカットボタンを自分で押してカットするのに対して、「PT-P710BT」は、ラベルを印刷した後に自動的にカットしてくれる「オートカット機能」が搭載されています。

このおかげで、複数枚の連続印刷も手間なく、そして効率良く行うことができます。こういった機能が結構ストレスフリーに繋がるんですよね!

PT-P710BT特長1

スマホだけでなくパソコンでの作成にも対応しており、パソコン内蔵の豊富なフォントなどを使って、より自由度の高いラベルを作成することが出来ます。パソコンからの印刷では180dpi×360dpiの「高解像度モード」 を選ぶことができます。

また、PT-P710BTとPT-P910BTの専用コンテンツとして「シェアラベル機能」があります。希望のURLを、簡単にQRコード化してラベルに印刷することができます(18・24・36mm幅テープのみ)。ショップの商品にQRコードを貼り付けてwebサイトへの誘導を促したり、取扱説明書のリンクを家電に貼ったりと、様々な使い方ができる便利な機能です。

PT-P710BT・PT-P910BT特長

対応テープ幅のMAXは24mm。下記のラベルは全て24mm幅の専用テープカートリッジを使用した例です。細いラベルには表現しきれないデザイン性の高さを感じます。整理整頓や収納に使うだけでなく、色んなこだわりラベルを作ってみたい方は少し予算を上げて「PT-P710BT」を選ぶのがGOODです!

PT-P710BT特長2
※左からラミネートテープ TZe-251・おしゃれテープ クラフト TZe-MQH51・ラミネートテープ TZe-354│画像出展元:ブラザーピータッチキューブ
区切り波線

(3)オフィスや店舗での使用向け PT-P910BT

高画質に対応PT-P910BT

幅広の36mmテープに対応しているので表現の幅がさらに広がります。360dpiの高画質印刷が可能なのでロゴやイラストをよりきれいに印刷することが出来ます。企業のロゴや商品パッケージのシール作成など、ビジネスでの使用に特に適しています。

パソコン用ソフト「P-touch Editor」に対応しており、Excelなどとの連携も可能です。一度に色々なラベルを大量に作るなら、PCのキーボードで操作した方が早い場合も◎

PT-P910BT特長1

ラベルを1枚ずつ自動でカットしてくれる「オートカット機能」に加え、剥がしやすいようにラベルにスリットを入れる「ハーフカット機能」を搭載。複数枚を連続印刷する際でも、ラベルが1枚ずつ切り離されてバラバラになることがなく、作業がよりスムーズに!どちらもストレスフリーなおすすめ機能です。

対応テープ幅のMAXは36mm。下記のラベルは全て36mm幅の専用テープカートリッジを使用した例です。もしかしたら家庭で使用する機会は少ない幅かもしれません。

PT-P910BT特長2
※左からおしゃれテープ クラフト TZe-MQH61・マット TZe-MQ365│画像出展元:ブラザーピータッチキューブ
区切り波線

・ピータッチキューブ比較表

くま店長
くま店長

3モデルを比較してみたべあ~

表で見ると、より違いが分かりやすいね!

シマエナガのしーちゃん
シマエナガのしーちゃん
型番PT-P300BTPT-P710BTPT-P910BT
PT-P300BT比較表用
▼詳細へ
PT-P710BT比較表用
▼詳細へ
PT-P910BT比較表用
▼詳細へ
販売価格
(参考/単品)
6,600
12,872
28,000
本体サイズ
(約/mm)
(W×D×H)
115×61×115128×67×128138×94×138
本体質量約380g約640g
(充電池含)
約1,170g
(充電池含)
印刷ヘッド180dpi180dpi×180dpi(標準)
180dpi×360dpi(高解像度※PCのみ)
360dpi
対応テープ幅3.5 ・6・9・12mm3.5・6・9・12・18・24mm3.5・6・9・12・18・24・36mm
印刷高最大9.0mm最大18.0mm(24mmテープ使用時)最大32.0mm(36mmテープ使用時)
テープ
カッター
手動式自動式自動式(ハーフカット機能付)
電源電池 or ACアダプタ充電充電
QRコード印刷×
区切り波線

・それぞれどんな人におすすめ?

【ピータッチキューブ ラインナップ】

・手軽に持ち運びOK◎ PT-P300BT

PT-P300BT 本体 単品

■brother(ブラザー)P-TOUCH CUBE (ピータッチキューブ)PT-P300BT 本体 単品

白家電好きさんに刺さる!ホワイトを基調としたシンプルデザインに加え、インテリアに馴染む素敵カラー「ラテ」も仲間入り。

電源は電池とコンセント(ACアダプタ)どちらでも 使えるので、状況によって使い分けでき、持ち運びもしやすいです。

家庭での簡単なラベリングを求める人には十分な3.5~12mm幅テープに対応しています。

6,600
ページリンクボタン
 PT-P300BT 本体 &ACアダプタ セット

■本体&ACアダプタ

8,400
ページリンクボタン
 PT-P300BT 本体 &純正テープ1本&ACアダプタ&電池 セット

■本体&純正テープ1本&ACアダプタ&電池&クロス

9,800
ページリンクボタン
レビュー見出し
  • 幅の広いラベルを使わないなら12mmまで対応のPT-P300BTで事足りる
  • アプリさえ入れれば取扱説明書を熟読しなくても感覚的に使える
  • セットは通常別売りのアダプターが一緒に届くので便利
どんな人におすすめ
  • コンパクトなラベルライターが欲しい
  • スマホ操作で手軽にラベルを作成したい
  • 予算をなるべく安く済ませたい
  • シンプルな用途を予定している
  • ラベルライター初心者さん

■PT-P300BT仕様

入力タイプスマホタイプ
サイズ約115×61×115mm(幅×奥行×高さ)
重量約380g
電源ACアダプター、単4乾電池×6本
対応テープ幅3.5・6・9・12mm
印刷方法熱転写方式
同梱品お試しテープ2本、取扱説明書、保証書
メーカーサイトメーカー公式サイトはこちら

・幅広テープに対応!PT-P710BT

PT-P710BT 本体 単品

■brother(ブラザー)P-TOUCH CUBE (ピータッチキューブ)PT-P710BT 本体 単品

3.5~24mmの幅広テープカセットまで広く対応しながら、スマートな本体デザインを維持。

翻訳機能で英語・中国語等100以上の言語に対応していたり、お店の装飾やデコレーション、ラッピングラベル等、簡単におしゃれなラベルが作成できるテンプレートもあるので、個人事業主の方にもオススメです。

家庭用からビジネス用途まで幅広く対応できるため、コストパフォーマンスの高い機種と言えます。

12,872
ページリンクボタン
ブラザー(ピータッチキューブ)PT-P710BT 本体&純正テープ1本&ACアダプタ セット

■本体&純正テープ1本&ACアダプタ&クロス

13,200
ページリンクボタン
レビュー見出し
  • オートカット機能のおかげでテープカットがとてもスムーズ
  • 24mmテープまで対応していて印刷の幅が広がり重宝している
  • セットにはAC充電器が付いていて、手軽に充電できるのが嬉しい
どんな人におすすめ
  • 家庭で幅広ラベルを使用したい
  • コストパフォーマンスが高いモデルが欲しい
  • PCと接続して、より高度なデザイン編集やテンプレートを活用したい

■PT-P710BT仕様

入力タイプスマホタイプ
サイズ約128×67×128mm(幅×奥行×高さ)
重量約580g(Li-ion充電池付き約640g)
電源Li-ion充電池(PA-BT-005)
対応テープ幅3.5・6・9・12・18・24mm
印刷方法熱転写方式
同梱品お試しテープ2本、USBケーブル(0.5m)、Li-ion充電池、取扱説明書、保証書
メーカーサイトメーカー公式サイトはこちら
区切り波線

・オフィス向けの上級モデル PT-P910BT

4103-BRO-0050_1

■brother(ブラザー)P-TOUCH CUBE (ピータッチキューブ)PT-P910BT 本体 単品

多彩な機能を搭載したピータッチキューブの上位モデル。細かいイラストやロゴなどをきれいに印刷できる360dpiの高解像度印刷が特長的です。

主にビジネス用途(オフィス、ショップ、ハンドメイドなど)を想定して設計されているモデルです。

28,000
ページリンクボタン
S4103-BRO-5015_1

■本体&純正テープ2本&ACアダプタ&クロス

28,000
ページリンクボタン
レビュー見出し
  • ハーフカット機能があるおかげで1枚ずつラベルが剥がせて便利
  • パソコンで使えるので、ラベルのデザイン等の幅がかなり広がる
  • シンプルで見やすいテンプレも多く、ビジネス向け(業務用)におすすめ
どんな人におすすめ
  • プロフェッショナルなラベル作成を求めている
  • オフィスや店舗での業務的な使用を想定している
  • 一度に大量のラベルを作成する機会がある
  • スマホだけでなくPCでの操作で よりラベルの自由度を上げたい

■PT-P910BT仕様

入力タイプスマホタイプ
サイズ約138×94×138mm(幅×奥行×高さ)
重量約1,170g(Li-ion充電池含む)
電源Li-ion充電池(PA-BT-003)
対応テープ幅3.5、6、9、12、18、24、36mm
印刷方法熱転写方式
同梱品お試しテープ2本、USBケーブル(A-C 1.0m)、Li-ion充電池、取扱説明書、保証書
メーカーサイトメーカー公式サイトはこちら
区切り波線

・単品よりもセット買いがおすすめ

セットがおすすめ!
セットがおすすめの理由

必要なアイテムを一気に揃えたいなら、ぜひホームショッピングで!

区切り波線

・ピータッチキューブ比較:まとめ

暮らしを楽しむラベルライターとして絶大な人気を誇るピータッチキューブ。ラベルのおかげで何がどこにあるのかすぐに分かるだけでなく、ラベルを貼る事により、そのモノ自体の魅力が増したら暮らしがもっと彩りますね

今回ご紹介した使用例はほんの一部で、他にも色んな可能性を広げられるのがラベルライターのいいところ。ピータッチキューブの公式SNSや、ピータッチキューブ 公式アンバサダーのみなさんの投稿を参考に、さまざまなアイデアを見つけてみてください。(Instagramでハッシュタグ #ピータッチキューブ、#ピータッチ と 検索 してみるのもいいですね!)

ここまでコラムを読んでいただき、ありがとうございます!読んでくださった皆様が「自分に合ったピータッチキューブ」を見つけてラベリングを楽しめますように♪

★プレゼント包装承ります★

ギフトラッピング承ります

▲贈り物向けにお手頃な価格でラッピングサービスも行っています。詳しくは商品ページにてご確認ください。

筆者情報:(株)ホームショッピング
ホームショッピング株式会社ホームショッピングは、昭和61年創業のEC通販運営会社です。北海道札幌市に事務所を構え 全国のお客様の元へ様々な商品をお届けしています。【届いたその日からすぐに使える】をコンセプトに、メインの本体と一緒に揃うと使いやすくて嬉しいアイテムを一緒にお届けする【セット販売】に注力しています。
取り扱いジャンルは、生活家電季節家電キッチンカメラ・光学機器オーディオ・楽器関連グッズアウトドア腕時計健康・美容電子文具工具・diy用品カー・バイク用品食品・飲料生活雑貨スポーツおもちゃ・ホビーキッズ・ベビーパソコン周辺機器ファッション アクセサリー文房具、 など 多岐にわたります。

※本コンテンツは (株) ホームショッピング が独自に制作しています。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。
※各商品の紹介文は、メーカー等の内容を参照しております。最新の価格や商品の詳細等については、販売店・メーカー公式サイト よりご確認ください。

記事作成日:2024年12月24日