【人気ランキング】使いやすい三徳包丁はコレ!おすすめ30選

毎日の料理において、切れ味・使い勝手ともに良い包丁は欠かせません。特に『三徳包丁』はその汎用性で、多くの家庭で愛用されています。この記事では、日本製の高品質な商品から、使いやすさと価格のバランスが取れた低価格の商品まで「おすすめの三徳包丁を中心に」ご紹介します。
三徳包丁の単品販売だけでなく「三徳包丁&ペティナイフのセット」や「三徳包丁&便利なキッチンツールセット」等、セット商品にも力を入れておりますので、あなたの料理スタイルにフィットする包丁がきっと見つかるはず!

今すぐ人気の三徳包丁を知りたい方は ↓ランキングをチェック↓ するべあ~
もくじ

・売れ筋!人気商品ランキング
![]() ![]() | 1位:GLOBAL(グローバル) 2点セット GST-A46 人気のグローバル三徳とシャープナーのセットは そのスタイリッシュさが魅力。無駄のないシンプルなデザインで 使うたびにうっとり。 →購入はこちら |
![]() ![]() | 2位:貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 AB-5156 オールステンレスなのでサビに強く衛生的◎ 食器洗い乾燥機にも対応しています。 →購入はこちら |
![]() ![]() | 3位:GLOBAL(グローバル) 3点セット GST-B46 GLOBAL 人気の三徳、ペティーナイフ、シャープナーのセット。 スタイリッシュでコンパクトな化粧箱入りで、ギフトとしてもおすすめです。 →購入はこちら |
![]() ![]() | 4位:貝印 関孫六 匠創 4点セット:三徳包丁&ペティ&シャープナー&ふきん 繋ぎ目のない一体型、刃体からハンドルまでオールステンレスの包丁2本と 一緒に届くと嬉しいキッチンアイテムとのセットです。 →購入はこちら |
![]() ![]() | 5位:貝印 Nyammy (ニャミー)ラッピングBOXセット 可愛いネコモチーフのキッチン用品は、猫好きさんにはたまらない! かわいらしい猫の包装紙でラッピングしてお届けします♪ →購入はこちら |

「色々種類があるようだけど、どれを選べば良いのだろう?」・・・と迷っていて、三徳包丁についてもう少し詳しく知りたい方は下記の【三徳包丁とは?】をチェックしてほしいべあ~


・三徳包丁とは?

三徳包丁ってよく聞くけど、どんな包丁なんだクマ?

包丁は元々、食材によって使い分けるのが一般的でしたが、洋食の普及や、家庭での料理の機会の増加などにより、一つの包丁でさまざまな食材を切れるものが求められるようになりました。
三徳包丁は、日本の伝統的な包丁である「菜切包丁」と「出刃包丁」、西洋の包丁である「牛刀」の特徴を組み合わせて作られた万能な包丁です。
日本の家庭で広く普及し、「万能包丁」や「文化包丁」とも呼ばれます。どんな食材にも使える『オールマイティな包丁』で、今ではすっかり家庭料理のマストアイテムとして定番人気の製品です!

・迷ったらとりあえず『三徳包丁』を選ぶべし!

特別な用途がなければ、まずはベーシックな三徳包丁を選ぶのがおすすめです。三徳包丁はその万能性で、色々な食材に対応しています。
選ぶポイントは様々。美しいデザイン、長く使える耐久性はもちろん、ステンレス鋼 や ダマスカス鋼 、モリブデンなど素材の選択から、刃の切れ味、柄の握り心地に至るまで、あなたの家庭にぴったり合う一本を見つけましょう。
サイズは15〜18cmの包丁が扱いやすくて便利ですが、キッチンのスペースやよく切る食材に合わせて、18cm以上の包丁を選ぶのもアリ!三徳包丁と一緒に、小ぶりで軽量なペティナイフ・マルチナイフを揃えるのもお勧めです。

・三徳包丁の選び方
・お手入れのしやすさ = 刃の素材

毎日使うものだから、お手入れ(メンテナンス)はなるべく簡単なものを選んで、長持ちするように大切に使えるといいよね~
包丁の刃には、ステンレス、鋼、セラミックなど、さまざまな素材が使われています。それぞれの素材にはメリットとデメリットがあり、お手入れのしやすさにも直結してくるポイントです。
毎日使う包丁は手入れが簡単なものが望ましいです。用途はもちろん、使う方の性格にも合わせて選んでいきましょう。
研ぎやすさ | 錆びにくさ | 特長 | |
---|---|---|---|
ステンレス | ○ | ○ | 錆びにくくお手入れが簡単なので、家庭用包丁として最も普及している材質です。迷ったときは定番のステンレス製がおすすめ! 特にステンレス一体式の柄(オールステンレス包丁)は衛生的で汚れも溜まりにくいので、簡単にお手入れしたい方にぴったりです。 |
ステンレス三層鋼 | ◎ | ○ | 硬いステンレスを柔らかいステンレスで挟んだ鋼材で、 普通のステンレスと比べ、切れ味が持続するのが特長。 |
鋼(ハガネ) | ○ | × | 鋭い切れ味を楽しめますが、錆びやすいため使用したあとのメンテナンスには注意が必要な職人向けの本格派。 高価&手入れが大変なため、家庭用としてはちょっと不向きな材質です。 |
ハガネ三層鋼 | ○ | △ | 鋼の芯材を錆びにくいステンレス鋼でサンドイッチした鋼材で、鋭い切れ味と錆びにくさを両立しています。 刃先は鋼のためメンテナンスには注意が必要ですが、技術の進化により、錆びづらいステンレス刃物鋼を芯材とした製品も増えてきました。 |
セラミック | △ | ◎ | 陶器のため錆びることがなく、 切れ 味が長く続くのでお手入れが億劫な方に◎ ですが、非常に 硬い ので家庭での研ぎ直しは困難なことと、他の材質に 比べると強い衝撃には弱いため折れたり欠けたりしやすいデメリットが。 |

・サイズや柄の種類など『使い勝手』にも注目
一般的な三徳包丁の刃渡りは約16cmから18cmが一般的。これは多くのキッチンで扱いやすいサイズです。
柄の部分も重要なポイントで、木製や樹脂製、オールステンレスなど、様々な種類があります。手に馴染みやすく、滑りにくい材質だと、普段の料理もストレスフリー!
衛生面を考えると、つなぎ目の存在しない「ステンレス一体式柄」がおすすめです。しかし最近では、抗菌性に優れた木材も多く存在するので、価格とも相談しながら、自分の好みに合うものを探してみましょう。

・包丁以外のセット品にも注目

メインの包丁と一緒に届く「包丁の定期的なお手入れに必須のシャープナー」や「野菜の皮むきを簡単に効率よく行えるピーラー」、「色んな食材に対応した便利なキッチンバサミ」、「自分ではなかなか手を出しにくいちょっとお高めの台拭き」、他にも「新生活を始める際に便利なまな板」などを備えた包丁セットもおすすめです!

・『三徳包丁』と言えば!絶対外せないメーカー2選
・吉田金属/GLOBAL

吉田金属工業株式会社は、1954年に愛知県名古屋市で創業した、包丁の製造・販売を行う企業です。1983年に発売したオールステンレス包丁「GLOBAL」は、その切れ味と洗練されたデザインで世界中で人気を博し、同社の主力商品となっています。
オールステンレス一体型包丁の先駆けとして世界中で愛されるGLOBAL。鋼にも劣らない切れ味と錆びにくさを両立させた画期的な包丁です。
「包丁は木柄」という既成概念に捉われない発想から、シンプルかつ唯一無二のデザインへ。無駄のないフォルムは、さまざまなキッチンに馴染みます。

・貝印/関孫六

貝印は、1908年に創業した、刃物や化粧品などの製造・販売を行う企業です。日本が誇る刃物の産地「関」で培われた伝統の職人技、「折れず、曲がらず、よく切れる」の信念、貝印の最新テクノロジーを融合して生み出したのが『関孫六』の始まりです。
包丁から調理用品、身だしなみを整える道具まで、最上の切れ味を追い求めた『関孫六』は、豊富なラインナップを誇る貝印のメインブランドです。
伝統的な日本の包丁のスタイルを受け継いだデザイン、貝印ならではの切れ味と、品質へのこだわり。そして日常の中での使いやすさを極めた逸品が揃っています。

・おすすめの三徳包丁をメーカー&ブランドから探す
・吉田金属/GLOBAL (グローバル)


仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ステンレス(モリブデン・バナジウム入) |
柄 | ステンレス |
食洗機対応 | × |

・貝印/関孫六(せきまごろく)


仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ハイカーボンステンレス刃物鋼 |
柄 | 18-8ステンレススチール |
食洗機対応 | 〇 |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ステンレス複合材 (刃材:特殊ステンレス刃物鋼、合せ材:ステンレススチール) |
柄 | 積層強化木 |
食洗機対応 | ○ |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | モリブデンバナジウムステンレス刃物鋼 |
柄 | 積層強化木 |
食洗機対応 | × |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ステンレス刃物鋼 |
柄 | ポリプロピレン(耐熱温度110℃)、ナイロン(耐熱温度110℃) |
食洗機対応 | ○ |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ステンレスクラッド複合材 (切り身/ハイカーボンステンレス刃物鋼、側金/ステンレススチール) |
柄 | ステンレススチール柄/積層強化木 |
食洗機対応 | × |


仕様(包丁) | |
---|---|
刃の素材 | ステンレス刃物鋼 (シリコーンポリエステル樹脂塗膜加工) |
柄 | ポリプロピレン(耐熱温度110℃) |
食洗機対応 | 〇 ※さやのみ、食器洗浄機不可 |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ハイカーボンステンレス刃物鋼 |
柄 | 18-8ステンレススチール |
食洗機対応 | ○ |

・YAXELL(ヤクセル)
仕様 | |
---|---|
刃の素材 | 3層鋼/芯材:VG-10 |
柄 | 積層強化木(白木) |
食洗機対応 | × |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | 69層鋼/芯材:VG-10 |
柄 | 積層強化木(黒) |
食洗機対応 | × |

仕様 | |
---|---|
刃の素材 | ステンレス |
柄 | ステンレス |
食洗機対応 | × |

・佐竹産業(さたけさんぎょう)
仕様 | |
---|---|
刃の素材 | モリブデンステンレス刃物 |
柄 | PR樹脂 |
食洗機対応 | × |

・柳宗理(やなぎそうり)
仕様 | |
---|---|
刃の素材 | 13クロームステンレス モリブデン・バナジウムを添加した特殊ステンレス鋼 |
柄 | 18-8ステンレス |
食洗機対応 | ○ |

・おすすめの三徳包丁:まとめ

どんな風に選ぶか迷ったときは、まず初めに「包丁の 選び 方」を参考にしてみるといいんだね♪
お気に入りの包丁セットが見つかることを祈っているクマ!ホームショッピングでは沢山の【包丁セット】を用意しているから、一度見にきてほしいべあ~

当店では包丁の単品販売だけでなく「包丁○本セット」や「包丁&キッチンツールセット」など 【一緒に届くと便利で嬉しい】をコンセプトに様々なセットラインナップをご用意しております。
くま店長に会いに、ぜひ一度ホームショッピングへお越しくださいませ!
★プレゼント包装承ります★

▲贈り物向けにお手頃な価格でラッピングサービスも行っています。詳しくは商品ページにてご確認ください。
![]() | 筆者情報:(株)ホームショッピング 株式会社ホームショッピングは、昭和61年創業のEC通販運営会社です。北海道札幌市に事務所を構え 全国のお客様の元へ様々な商品をお届けしています。【届いたその日からすぐに使える】をコンセプトに、メインの本体と一緒に揃うと使いやすくて嬉しいアイテムを一緒にお届けする【セット販売】に注力しています。 |
※本コンテンツは (株) ホームショッピング が独自に制作しています。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。
※各商品の紹介文は、メーカー等の内容を参照しております。最新の価格や商品の詳細等については、販売店・メーカーよりご確認ください。